【12/14変更有】12月体験講座のお知らせ

2018年11月27日

【12/14 更新】

12/16(日)開催の第2回体験講座ですが、やむを得ぬ事態により、
午前・午後とも会場・開催時間が変更になりました。
参加者の皆さまにはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

◆開催時間
【拵講座】  10:00 受付開始
【地鉄講座】 14:30 受付開始

会場都合につき、来校者さまが集合次第開始とさせていただきます。
また、講座の前後が詰まっております。お時間となりましたら、会場からの退出にご協力くださいますよう、ご配慮いただきたく存じます。何卒よろしくお願い致します。

◆会場
NATULUCK銀座6丁目
〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディング 5階
(銀座泰文堂より徒歩4分)
※当日、場所が分からない場合等の緊急連絡先は参加者さまにメールさせていただきます。


駅から会場へのアクセスは図の通りです。
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」 A1 出口より徒歩2分/東京 メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅 A5 出口より徒 歩3分


銀座日本刀スクール 第2回目となる体験講座を開講致します。

今回は午前・午後と別の題材を取り上げます。

午前中は【拵講座】

美術館などに行くと並んでいる下の画像のような「刀装具」。
これら一つ一つの持つ意味や機能について、手にとりながら学びたいと思います。
「三所物ってよく聞くけど何?」「刀のどこにあるの?」
「鎺ってどういう機能があるの?」「そもそもどれがどれなのかわからない…」
という疑問を一つずつ解決していきましょう!

最終的に、バラバラにした状態の拵を、一人で組み立てられるようになることを目指します。
(ちなみに下の画像は“三所物”ではありません。それは何故かというと…?
 講座を楽しみにお待ちください。)

午後は、日本刀の基本のき!である【初級編・地鉄講座】

どんな日本刀の解説にも一番始めに載っているであろう「板目肌」「杢目肌」「柾目肌」の図ですが、実際に見てみると「あれ?これはどれ?」「混ざっていてよく分からない…?」という思いをされたことが一度はあるのではないでしょうか。
今回は、それぞれの「肌」の特色をじっくりと観察していきたいと思います。
また、日本刀の「肌」にまつわるさまざまな表現「潤い」「白け」などを、複数の刀剣を比べることによって、体感して分かるようになることを目指します。

今回の講座も「鑑賞マナーは...?私でも触って大丈夫...?」という方でも心配要りません。
鑑賞していく中で少しずつ慣れてまいりましょう。

いずれの講座も初心者の方向けの講座となっておりますが、
せっかくの機会なのでじっくりと刀を鑑賞したい!という熱い日本刀愛好家の方々の参加もお待ちしております♪


▼概要▼

【午前の部】はじめての拵講座

日時:2018年12月16日(日) 10:00~12:00

場所:銀座泰文堂内(お問合わせよりご確認ください)

参加費:お一人様 1,000円

定員:先着10名(11/28締め切らせていただきました)


【午後の部】初級・地鉄講座~地鉄を見比べよう~

日時:2018年12月16日(日) 14:00~16:00

場所:銀座泰文堂内

参加費:お一人様1,000円

定員:先着10名(11/28締め切らせていただきました)

※今回の二講座も初回体験お試し版となっております。


参加希望の方はお申込みフォームに必要事項を記入いただき、お申込み下さいませ。

今回も第2回目の開催ということで、不慣れな点・行き届かない点もあるかと思います。
今後もバラエティーに富んだ講座をご用意していく予定ですので、皆さまで一緒に盛り上げていきましょう!

皆さまにお会いできることを楽しみにしております★


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう